ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2018
2016年、2017年に好評を博した『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート』が再び登場!
“ミュージカル音楽”だけの“ニューイヤー・コンサート”として誕生したこの企画も3回目を迎え、シアターオーブのお正月の風物詩へと定着しつつあります。
ジルベスタ―・コンサートやニューイヤー・コンサートなど、年末年始には世界各国で様々なコンサートが開催されます。日本国内でも新年の幕開けをコンサートで迎えるという方も年々増えています。クラシックの世界では恒例となりつつある新年の過ごし方ですが、なぜかミュージカルに特化した企画が無い…というところに着目して開催した『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート』。
「雨に唄えば」、「王様と私」といった王道の作品からの選曲による豪華な選曲によるミュージカルファンの皆さんへお贈りする夢のようなコンサート…。
日本の第一線で活躍するクリエイティブ・スタッフ、そして世界各国で活躍するアーティストと共にお届けする、新年の幕開けにふさわしいミュージカル・コンサートで新年の幕開けを!
CAST
-
LAURA MICHELLE KELLY ローラ・ミシェル・ケリー
プロフィール
イギリス出身。『美女と野獣』、『レ・ミゼラブル』、『マンマ・ミーア!』、『屋根の上のバイオリン弾き』といった人気作に次々と出演。ウエストエンドで開幕し、のちにブロードウェイでも大ヒットした『メリー・ポピンズ』の主人公メリー・ポピンズ役のオリジナルキャストに抜擢され、人気を不動のものとした。2015年にはブロードウェイで開幕した『ファインディング・ネバーランド』のヒロイン役として出演。現在はバートレット・シャー演出版『王様と私』の全米ツアーに主人公アンナ役として出演。東急シアターオーブには『シネマ・ミュージカル・コンサート』に続き二度目の登場となる。
閉じる
-
GENEVIÈVE LECLERC ジュヌヴィエーヴ・レクラーク
プロフィール
カナダ出身。世界的に人気の高いオーディション番組『ザ・ヴォイス』のケベック版で準決勝まで勝ち進み、一躍カナダでスターになった歌姫。クラシカルな曲から、パンチの効いたロックまで、幅広く歌いこなす技術は高く評価され、2011年から2013年にかけて開催された「レ・ミゼラブル 25周年記念北米ツアー」のファンテーヌ役に抜擢。ツアー終了後にはカナダ・トロント公演にも出演。日本でも大人気のラミン・カリムルーやアール・カーペンターとの共演を果たした。今回がシアターオーブ初登場となる。
閉じる
-
ROBERT MARIEN ロベール・マリアン
プロフィール
カナダ出身。『レ・ミゼラブル』の主人公ジャン・バルジャン役としてブロードウェイ、ウエストエンド、パリ、モントリオールの公演に出演。出演国によって英語とフランス語で演じ分け、各地で絶賛された伝説的存在である。俳優として活動する傍ら、ミュージカル俳優の指導・育成にも力を入れている。2013年『ノートルダム・ド・パリ』で初来日。東急シアターオーブのコンサート・シリーズには『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2017』以来5度目の出演となる。
閉じる
-
MICHAEL ARDEN マイケル・アーデン
プロフィール
アメリカ出身。米国で最も有名な芸術学校であるジュリアード音楽院で演劇を学び、『ビッグ・リバー』でブロードウェイデビュー。『ピピン』、『アスペクツ・オブ・ラブ』などでキャリアを積んだのち、『ノートルダムの鐘』のカジモド役に抜擢され人気を博した。俳優活動だけでなく、演出家としても高く評価されており、2016年『春のめざめ』のリバイバル版でトニー賞にもノミネート。12月にブロードウェイで開幕したばかりの『アイランド』の演出も手掛けるなど、更なる活躍が期待されている逸材である。今回が初来日。
閉じる
-
ANDY MIENTUS アンディ・ミエンタス
プロフィール
アメリカ出身。高校時代より演劇を学び俳優を志す。2011年『春のめざめ』の全米ツアーでプロとしての活動を開始。2014年にリバイバル上演された『レ・ミゼラブル』のマリウス役でブロードウェイデビュー。その後リバイバル版『春のめざめ』のブロードウェイ公演にも出演。今後の活躍が期待される若手俳優として注目されている。舞台のほか映像でも活躍しており、日本でも放送された『スマッシュ』第2シーズンで演じたカイル・ビショップ役として世界各国で人気を得ている。今回が待望の初来日となる。
閉じる
公演日程
2018/1/6(土)~1/8(月・祝)
2018年 1月 |
6 (土) |
7 (日) |
8 (月) |
---|---|---|---|
13:00 | ● | ● | 18:00 | ● | 貸切 |
上演時間
一部 60分
休憩 20分
二部 60分
合計 2時間20分 (休憩20分を含む)(予定)
スタッフ
演出:寺崎秀臣
音楽監督:八幡茂
舞台美術:土屋茂昭
出演
ローラ・ミシェル・ケリー ジュヌヴィエーヴ・レクラーク
ロベール・マリアン マイケル・アーデン アンディ・ミエンタス
MC:溝渕俊介
※出演者がやむを得ない事情により変更になる場合もございます。
※出演者の変更に対してのチケットの払い戻しは行いませんので予めご了承ください。
プログラム(予定)
♪シャル・ウィ・ダンス/『王様と私』より
♪メモリー/『キャッツ』より
♪シーズンズ・オブ・ラブ/『レント』より
and more ……
※楽曲は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
会場
東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)
[主催/企画・制作]
Bunkamura
[特別協賛]
PGF生命
料金
SS席 12,000円 S席 10,000円 A席 8,000円 B席 5,000円(全席指定・税込)
学生チケット 4,500円(税込)
※学生チケットは公演当日、会場にて座席指定券にお引換下さい。
引換の際、学生証ををご提示ください。
提示のない場合は差額をお支払い頂きます。
お座席はお選び頂けません。お連れ様と連席でご用意できない場合もございます。
前売り販売のみの取り扱い。(数量限定)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
MY Bunkamura先行発売
2017/9/30(土)
先着制
(無料/登録制)
一般発売
2017/10/21(土)
チケット取扱い
<Bunkamura チケットセンターでのお申込み>
お電話でのお申込み
Bunkamuraチケットセンター<10:00~17:30></b>
03-3477-9999
カウンターでのお申込み
東急シアターオーブチケットカウンター<11:00~19:00>(渋谷ヒカリエ2F)
Bunkamuraチケットカウンター<10:00~19:00>(Bunkamura1F)
<その他プレイガイドでのお申込み>
お電話でのお申込み
■チケットぴあ
0570-02-9999 (Pコード:482-138)
■ローソンチケット
0570-000-407<オペレーター対応 10:00~20:00>
0570-084-003(Lコード: 33332)
インターネットでのお申込み
■イープラス
http://eplus.jp/nymc-orb/ (PC・モバイル共通/座席選択可)
■チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/orb-wmcs/ (PC・モバイル共通/座席選択可)
■ローソンチケット
http://l-tike.com/nmc2018 (PC・モバイル共通/座席選択可)
店頭でのお申込み
■イープラス
ファミリーマートでも直接販売(店内Famiポート)
■チケットぴあ
セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗でも直接販売 【Pコード:482-138】
■ローソンチケット
ローソン・ミニストップ店内Loppi でも直接販売【Lコード: 33332】
当日券情報
各公演開演1時間前より当日券売場(劇場入口前)にて販売いたします。
お問合せ
公演に関するお問合せ
Bunkamura 03-3477-3244 (10:00~19:00)